コラム– category –
-
コラム
“服から服を作る”理念に共感、地球を着回す「 BRING」
最近、BRINGの「服から服を作る」というサステナブルな経営理念に深く共感し、恵比寿の店舗を訪問してみました。 このブランドは、廃棄される古着を回収し、独自のケミカルリサイクル技術を使って新しい服に再生するという、循環型の仕組みを実現していま... -
コラム
Soilook社のハイパースペクトルカメラを活用したコンクリートの非接触塩害劣化検査技術について
はじめに コンクリート構造物の老朽化は、社会インフラの安全性を脅かす重要な課題です。特に塩害による劣化は、鉄筋の腐食を引き起こし、構造全体の強度に深刻な影響を与えます。日本国内では、2012年に発生した笹子トンネルの天井板落下事故を契機に、イ... -
コラム
羽田エアポートガーデンで開催された「SAKE AIRPORT」2024参加レポート
今回は、日本酒やワイン、焼酎などの「國酒」が一堂に集まる素敵なイベント、「SAKE AIRPORT」をご紹介します! SAKE AIRPORTとは? 「SAKE AIRPORT」は、羽田空港第3ターミナル直結の商業施設「羽田エアポートガーデン」で開催される、新しいスタイルの商... -
コラム
赤外分光イメージング技術で農業を革新:Soilookが提案する持続可能な農業への道
環境問題がますます重要視される現代において、持続可能な農業の実現は急務となっています。そんな中、香川県に拠点を置く株式会社Soilookは、革新的な赤外分光イメージング技術を駆使して、農業分野に新たな可能性をもたらしています。 https://soilook.c... -
コラム
「人的資本経営」価値創造のための人材投資
この記事では、人的資本経営の定義、目的、メリット、実践の流れについて詳しく説明しています。 人的資本経営とは、人材を企業にとって重要な資本と捉え、その価値を最大限に引き出すことで中長期的な企業価値の向上を目指す経営手法です。近年、多様な人... -
コラム
福井県坂井市のふるさと納税成功事例とビジネスの共通点
福井県坂井市は、全国的にも珍しい市民が寄附金の使い道を提案する「寄附市民参画制度」と「ふるさと納税制度」を組み合わせ、市民の積極的な参画を促しながら地域の魅力を高める革新的な取り組みを行っています。この取り組みは、坂井市総合政策部企画情... -
コラム
B777フライトシミュレーター体験:航空シミュレーション技術の最前線
東京・品川に位置するSkyart JAPANでは、航空愛好家や専門家だけでなく、ビジネス客にも開放されている最先端のB777フライトシミュレーターを提供しています。 この設備はリアリズムと技術的精度の観点から見ても革新的な進歩を象徴しています。 高度な技... -
コラム
サラリーマンに副業が必要な理由②—あなたの経験が最大の資産に(実践編)
RENOSYマガジンに記事が掲載されました! ぜひご一読ください。 https://www.renosy.com/magazine/entries/5249 -
コラム
フードテック革命の中核となるのは「消費者の食に対する価値観の変化」
フードテックの将来性は、単に食品産業の進化を超え、生活者の食体験の根本的な変革を意味しています。 2025年までに世界700兆円の市場規模に達すると見込まれるこの新産業は、テクノロジーと食の融合により、未来の食文化を再定義しています。その中心に... -
コラム
優秀な起業家の意思決定パターンを発見~5つの原則(エフェクチュエーション)~
「優秀な起業家の意思決定~5つの原則~」エフェクチュエーションをより分かりやすく書き直しました。 現代のビジネス環境が急速に変化していること、そしてその変化に対応するために優秀な起業家が採用している意思決定プロセスに焦点を当てています。 要... -
コラム
Amazonがふるさと納税?「アマゾンふるさと」2025年春のサービス開始予定
Amazonのふるさと納税市場への参入は、日本の既存のふるさと納税仲介業界に大きな波紋を投げかけています。 この動きは、特に楽天など国内大手4社が支配する市場環境に新たな競争をもたらす可能性があります。 Amazonの参入は、自治体向け手数料の高止まり... -
コラム
RURU MARY’S(ルルメリー)の世界観に学ぶ
RURU MARY'S(ルル メリー)は、「もっとおいしく、もっとたのしく。時間が生み出すコミュニケーション」をコンセプトに掲げるブランドで、その世界観は、自然との調和と人々とのふれあいを大切にしています。 このブランドは、2017年に誕生し、以来、百貨... -
コラム
サラリーマンに副業が必要な理由①—あなたの経験が最大の資産に
RENOSYマガジンに副業に関する記事が掲載されました。 ぜひご一読ください! https://www.renosy.com/magazine/entries/5242 -
コラム
脱炭素経営のメリットについて考える
世界が直面する気候変動問題は、単なる環境問題を超え、企業経営にも深刻な影響を及ぼしています。 脱炭素経営は、この状況に対応し、持続可能な社会への貢献と自社の持続可能性を両立させるための経営戦略です。 企業が脱炭素経営を実践することで得られ... -
コラム
デイヴィッド・ブルックス著『あなたの人生の意味』
現代の価値観に挑戦するデイヴィッド・ブルックス著『あなたの人生の意味』(The Road to Characterの全訳)を読んでみました。 ブルックスは、前著『あなたの人生の科学』(The Social Animalの全訳)に続き、人間の内面的な幸福に焦点を当てています。 ... -
コラム
日本では50年ぶりとなるキュビズムの大型展覧会に行きました
今日は上野の国立西洋美術館へ。 日本では50年ぶりとなるキュビスムの大型展覧会を見に行きました。 キュビズムは、20世紀初頭に誕生し、現代アートに多大な影響を与えた芸術運動です。 キュビズムがどのように現代アートに影響を与えたかをちょうど勉強し... -
コラム
AIを経営の核とする「AIファーストカンパニー」
『Competing in the Age of AI』の翻訳版をグロービスの吉田教授からいただきました。 この本はハーバード・ビジネス・スクールのDX講義用教科書で、AIファーストカンパニーとして知られるアマゾン、ネットフリックス、エアビーアンドビー、アント・グルー... -
コラム
第12回G1経営者会議への参加
11月23日開催の第12回G1経営者会議の内容を「経営戦略と生成AI」に関連する要点でまとめてみました。 生成AIの影響と戦略的応用: 生成AIの出現に伴い、アメリカでは労働市場の変化が急速に進む可能性があります。AI出現の前にアメリカではホワイトワーカ... -
コラム
都市型パン屋「daco」の芸術的ベーカリー
桜新町、このエリアは多くの人々にとって憩いの場であり、新たなグルメスポットの登場はいつでも歓迎される。 特に今回紹介するのは、「アマムダコタン」のセカンドベーカリーブランドとして新しくオープンした「daco(ダコー)」。 この店舗は、単なるベ... -
コラム
「教行信証」と「教行証信」: 二つの仏教的概念の比較とビジネスへの適用
世の中には数々の思考方法や哲学が存在します。 仏教の中にも様々な概念があり、その中の二つ「教行信証」と「教行証信」は非常に興味深い比較の材料となります。 これらの概念は、私たちが世界をどのように見るか、そして行動するかに大きな影響を及ぼし... -
コラム
明確性の獲得「doの肩書き」と「beの肩書き」
人生のモヤモヤを解消するには自分を「言語化」すると良いと言われています。 その明確性の獲得というプロセスにおいて非常に面白いワークショップを北軽井沢で経験しました。 それがこの兼松佳宏さんの「beの肩書き」ワークショップ。 「beの肩書き」の概... -
コラム
「多田農園」新たな人生の可能性と挑戦の大切さ
皆さん、こんにちは。 今回は、兵庫県南あわじ市での素敵なストーリーをお届けします。 50歳でサラリーマンとして長く働いていた彼が農業者へと転身し、新たな人生の第一歩を踏み出したお話です。 ■ 好きなことに未来を感じ、農業への転身へ 多田さんは、...
1