新たな挑戦!スリーピークスワイナリーのパウチワイン

スリーピークスのパウチワイン

スリーピークスワイナリーは、これまで地域の豊かな自然と果実の魅力を詰め込んだワインやシードルで多くのファンを魅了してきました。

この度新たな取り組みとして、パウチパッケージでの販売を開始します!

パウチのメリット

パウチは、これまでガラス瓶が主流だったワインの流通形態を大きく変える可能性を秘めています。

以下の特徴があります:

  • 軽量で持ち運びやすい:瓶に比べて軽く、割れにくいためアウトドアや気軽なホームパーティーに最適。
  • 環境負荷の軽減:リサイクルが容易で輸送時のCO2排出量を削減。
  • 鮮度をキープ:ワインの酸化を抑え、開封後も美味しさを長く楽しめます。

地域の味わいを手軽に楽しむ

スリーピークスが目指すのは、ワインをもっと身近に感じてもらうこと。パウチパッケージの導入により、「やさしくなれるひととき」をいつでもどこでも楽しんでいただけるようになりました。アウトドアの場で楽しむ一杯や、家族での特別なディナータイムにピッタリです。

新サービス:ふるさと納税向けセット

さらに、スリーピークスのパウチワインは、大船渡のお刺身とセットにしてふるさと納税の返礼品としてリリースされる予定です。このセットは、地元の新鮮な海の幸と共にスリーピークスのワインを楽しめる贅沢な内容となっています。お刺身は今話題のCAS冷凍で送られてくるので、ノードリップで新鮮な味を楽しめることができます。

三陸のお刺身の旨味とワインの爽やかな酸味が絶妙にマッチし、自宅にいながら大船渡の味覚を堪能できます。

参考事例と展望

パウチでの販売は、他のワイナリーでも徐々に採用されている方法です。例えば、北海道のワイナリーではパウチを活用し、ワイン愛好家から高評価を受けています。また、全国的な注目を集めるパウチの活用例として、各地のイベントやレストランでの活用が進んでいます。

スリーピークスの製品ラインナップ

これまでの代表作「REGALO」シリーズをはじめ、多彩なラインナップを新たな形でお届けします。

今後もスリーピークスワイナリーは、地域と環境に寄り添った商品づくりを続けていきます。

ぜひ新しいスタイルのワインをお試しください!

この記事を書いた人

nakame-consulting